当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【つみたてNISAまとめ記事】概要・注意点・おすすめ商品・Q&A・運用実績

スポンサーリンク
つみたてNISA
こんな人におすすめな記事

・つみたてNISAについて詳しく知りたい
・つみたてNISAの悩みを解決したい
・つみたてNISAの注意点を知りたい
・つみたてNISAのおすすめ商品を知りたい

ここ
ここ

こんにちは!
つみたてNISAが大好きな
『ここ屋』よ!

2018年に制度がスタートされた『つみたてNISA』ですが、投資初心者にとってはルールが複雑で始めづらいとの声も聞かれます。

当ブログでも、そんな投資初心者のみなさんに向けて、つみたてNISAに関する情報をたくさん発信してきました。

記事が増えてきて、読む順番がわかりにくくなってきましたので、まとめ記事を作成することにしました。

まとめ記事の内容

◎つみたてNISA【初級編】
◎つみたてNISA【お悩み解決編】
◎つみたてNISA【注意点編】
◎つみたてNISA【実践編】
◎つみたてNISA【運用実績編】

こちらの記事に飛んできていただいた人には申し訳ありませんが、2024年からはじまる新NISAでは現行のつみたてNISAとは大きな改正があります。最近の情報はこちらの記事でご確認ください。

スポンサーリンク

つみたてNISA【初級編】

つみたてNISA【初級編】として、概要・制度・期間・金額・注意点・法改正などについて解説した記事です。

つみたてNISA徹底解説【おすすめ投資信託6選】

こちらの記事では、投資初心者に向けて『つみたてNISAとは何か』の諸段階について解説しています。
概要制度注意点法改正後の変更点や、つみたてNISAをやるべき理由について解説しています。
また、おすすめのネット証券の紹介から、おすすめの投資信託についても6銘柄に厳選して紹介しています。
つみたてNISAを知るためには、1番はじめに読んで欲しい記事です。

2021年から始めるならどのNISA?『期間』『金額』丸わかり

【NISA・新NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA】
ただでさえ複雑な制度なのに、法改正も加わり更に複雑さを増したNISAシリーズ。
それぞれのNISAの概要・特徴・期間・金額などを、投資初心者にもわかりやすく比較してみました。

【若者よ!資産を抱け!】年代別NISAの利用状況に驚愕の事実

【NISA・つみたてNISA】
一般NISA、つみたてNISAの口座開設数年代別の開設率など、金融庁が公表したデータを元にわかりやすく解説しています。

NISA制度改正案に関しても触れています。

リッヒ
リッヒ

これで概要はつかめたな

スポンサーリンク

つみたてNISA【お悩み解決編】

つみたてNISA【お悩み解決編】では、つみたてNISA以外のNISAやiDeCoなど、何からはじめていいかわからない人向けの記事や、つみたてNISAへの疑問や悩みを解決できる記事をまとめました。

『NISA』と『つみたてNISA』今はじめるならどっち?【年齢分岐点は〇〇歳】

こちらの記事は、つみたてNISAと一般NISAのどちらを選んでいいか迷っている人向けに書いています。
特に年齢的にどちらが向いているかわからない人には最適な記事です。

投資をはじめる順番と『お得な投資方法』iDeCo・つみたてNISA・ジュニアNISA

こちらの記事は、投資をはじめる時に、どの非課税制度から手をつけるべきか悩んでいる人向けです。
特に、iDeCoとつみたてNISAは、投資金額や老後資金のためという目的も似ていことから、どちらを優先していいかわからないと言った疑問を多く耳にします。
また、お子さまがいる人などは、ジュニアNISAについてもやるべきか悩んでいるといった声にお応えすべく解説している記事になります。

『NISA』『つみたてNISA』『ジュニアNISA』自分に合ったNISAを見つけられる!

NISAと言っても色々あって、どれをはじめたらいいかわからない人は、こちらを読めば自分に最適なNISAを見つけることができます。
あなたに合ったNISAはどれですか?

【つみたてNISAだけでも老後は楽々】年齢別で積立金の差額教えます

こちらの記事では、銀行の預貯金しかしていない人と、つみたてNISAをはじめた人とは、老後でどのくらいの差額になるのかを解説しています。
老後2,000万円問題に不安を抱いている人の悩みを1発で吹き飛ばしてくれる記事になっています。

つみたてNISAを満額投資するだけで老後問題は解決できるのか

こちらの記事では、つみたてNISAを満額投資しているだけで老後問題を解決できるのかを解説しています。
つみたてNISAだけで老後問題を解決できるか知りたい人の疑問に答える記事になっています。

つみたてNISAを20代にやっただけでそのへんの金持ちに勝てるか?

こちらの記事では、つみたてNISAを20代の10年間だけ投資をして、30歳からは投資をやめて60歳まで放置した場合のシミュレーションをしています。
60歳になった時の資産総額を知りたい人は必見の記事になっています。

毎日100円投資に意味はあるか?将来のあなたを救う100円投資!

こちらの記事では、つみたてNISAを違った角度で解説をしています。
毎日100円投資などの少額投資しかできなくても、長期投資には意味があることを検証しています。
満額投資できなくても非課税運用を活用したい人におすすめの記事になっています。

60歳まで続ける自信がない人はiDeCoよりもつみたてNISAをはじめよう

60歳まで続ける自信がなければiDeCoよりもつみたてNISAをおすすめします。
長期投資を続けるコツなども解説しています。
iDeCoかつみたてNISAか迷っている人のお悩みを解決する記事になっています。

2021年 保存版【つみたてNISAよくある質問まとめ】

つみたてNISAでよく聞かれる質問について、Q&A形式で疑問を解決します。
投資初心者を救う『お悩み解決記事』になっています。
それでもわからないことがあれば、お問い合わせフォームに書き込んでいただければ、追記していきます。

【つみたてNISAの良いところ】非課税以外のメリット7選

つみたてNISAの良いところについてメリットを7つ厳選して解説しています。
非課税以外にもメリットがあることで投資初心者にはぜひ読んで欲しい記事になっています。
おすすめの投資信託についても5つ紹介していますので、銘柄選定に悩んでいる人も解決できるはずです。

リッヒ
リッヒ

もう悩みは解決や

スポンサーリンク

つみたてNISA【注意点編】

つみたてNISA【注意点編】では、投資初心者が失敗しないための記事をまとめています。

【投資初心者にありがちな失敗】つみたてNISAでやってはダメなこと5+1選

こちらの記事では、投資初心者がつみたてNISAで失敗してしまう可能性が高いことについて解説しています。
特にはじめたばかりの投資家にありがちな失敗については、投資成績を大きく減らしてしまう可能性がありますので、ぜひ確認しておきたい記事です。

証券会社のネット広告に載っている『つみたてNISAおすすめ銘柄』は危険?!

こちらの記事では、ネット広告に出てくる投資商品について、手を出してはいけないものを区別できるように解説しています。
また【本当のおすすめ商品】として、つみたてNISAに最適な投資信託の紹介をしています。

みんな勘違いしてる【つみたてNISAの本当の目的】42年後まで続く自分へのプレゼント『トータルリターンは〇〇〇〇万円!』

こちらの記事では、みなさんが勘違いしているかも知れない問題について解説しています。
いろいろな情報が錯綜する世の中ですが、つみたてNISAの投資可能期間非課税期間について混乱しているサイトが多い状況です。間違った情報を改めてもらう記事になっています。

【投資初心者必見】下落する米国市場『つみたてNISAはどうする?』

下落相場でつみたてNISAはどうするべきか悩んでいる人におすすめの記事です。
長期投資メリットとドルコスト平均法による利点など、下落相場だからこそ得する積立投資は継続するべき!
下落する市場に困惑して、つみたてNISAをはじめていいのか悩んでいる人は必見です。

リッヒ
リッヒ

危うく失敗するところやった

スポンサーリンク

つみたてNISA【実践編】

つみたてNISA【実践編】では、実際につみたてNISAをはじめる時に、どのようにはじめたら良いか解決できる記事があります。

また、つみたてNISAをはじめる時に読みたい『おすすめの本』の紹介記事を載せておきます。

【つみたてNISAの定期買付方法】10ステップ画像付き解説!

楽天証券でつみたてNISAをはじめる時に、設定方法操作方法がわからない人向けに、実際の画像を使って解説しています。
投資初心者でもそのままマネするだけで、将来の不安が解消できちゃいます。

【つみたてNISA】をはじめる時に読みたいおすすめの本ランキング

こちらの記事では、つみたてNISAをはじめる時に参考になる本の紹介をしています。
おすすめランキングTOP5を紹介するとともに、つみたてNISAか一般NISAか悩んでいる人向けの本や、NISA全種類を丸ごと解説している本、NISAとiDeCoを学ぶ本ふるさと納税について言及している本、資産形成全般について解説している本など、どれも人気のおすすめ書籍です。
投資の知識は成功者から学びましょう。

【新NISA制度】2022年からNISAを最大限に活用する方法!

こちらの記事では、2024年から開始される新NISAを含めた『リレーNISA』と『つみたてNISA』の比較検証をしています。
現行のNISA(一般NISA)→新NISA→つみたてNISAの順に口座を変更することをリレーNISAと呼びます。リレーNISAを実施することでの非課税効率や投資効率がアップするかを検証しています。

つみたてNISAの一括投資する方法

本来であれば積立投資をする『つみたてNISA』ですが、一括投資をすることで非課税制度のパフォーマンスを最大限にする方法を紹介。

楽天証券の改悪が続き、ポイントを稼ぐよりも一括投資をする方がお得であることを解説しています。

【年齢別】つみたてNISAの出口戦略『取り崩しのほうが難しい』

つみたてNISAの出口戦略を年代別で解説しています。『20代』『30代』『40代』『50代』で開始した年代別で出口戦略は変わってきます。自分にあった出口戦略を取りましょう。

つみたてNISAの取り崩し方の注意点や効率の良い売却の仕方についても解説しています。

リッヒ
リッヒ

これで準備万端や

スポンサーリンク

つみたてNISA【運用実績編】

つみたてNISA実績公開9ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開10ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開11ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開12ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開13ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開14ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開15ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開16ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開17ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開18ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開19ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開20ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開21ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開22ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開23ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開24ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開25ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開26ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開27ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開28ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開29ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開30ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開31ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開32ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開33ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開34ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開35ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開36ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開37ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開38ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開39ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開40ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開41ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開42ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

つみたてNISA実績公開43ヶ月【eMAXIS Slim全米株式】

スポンサーリンク

まとめ

つみたてNISAまとめ記事はいかがだったでしょうか?

あなたの疑問や悩みは解決できましたか?

『つみたてNISAまとめ記事』については、今後もつみたてNISA関連の記事を更新したら、こちらにもアップしていこうと思っています。

全ての記事を読んでも解決できないことや、疑問・質問などありましたら、『お問い合わせフォーム』でコメントください。

投資は自己責任ですので、自分のリスク許容度を理解して、投資を楽しんでください。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!

これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。

ブログランキングに登録しています。1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

無料で視聴できるオンライン投資講座

投資の達人になる投資講座

自分のタイミングで見ることができ動画の停止や途中再開もできます。
倍速再生も可能

SBI証券の『クレカ積立』でお得にポイントがもらえるサービス
通常の申し込みページよりもお得な『最大10,000円+10%の紹介特典』がもらえるURL

売りから入れるCFD取引をはじめるなら取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

moomoo証券

新NISAのことがよくわかるおすすめの書籍はこちら

コメント