当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

2021年 保存版【つみたてNISAよくある質問まとめ】投資初心者を救うQ&A

スポンサーリンク
つみたてNISA
ここ
ここ

こんにちは『ここ屋』です!

『つみたてNISA』は投資の入り口

まずはここから始めましょうね!

こんな人におすすめな記事

・つみたてNISAって何か知らない
・つみたてNISAのことを知りたい
・つみたてNISAを始めたばかり
・つみたてNISAを詳しく理解したい
・つみたてNISAについて聞きたいことがある

投資経験者であれば、必ずと言っていいほど利用している『NISA制度』。

その中でも、投資初心者に大人気なのが『つみたてNISA』です。

しかし、意外と内容を誤解されていたり、わかっていない人が多いことも事実です。

そこで、今回は『よくある質問』をQ&A形式でまとめてみました。

みなさんが疑問に思っていることが解消できると思います。

知りたい部分が絞られている人は、目次から飛んでください。

(知りたいことが掲載していなければ、コメント欄で教えていただければ追記していきます。)

こちらの記事に飛んできていただいた人には申し訳ありませんが、新NISAは更なる改正がありそうです。最近の情報はこちらの記事でご確認ください。

スポンサーリンク

つみたてNISA質問【概要編】

Q1,つみたてNISAって何ですか?

非課税制度です。通常、投資による利益(配当金や売却益)に対しては、分離課税の20.315%の税金が課されます。つみたてNISAを利用した投資に対しては、この税金が免除されます

Q2,投資可能期間は?

制度発足当時は2037年まででしたが、法改正により、5年間延びて2042年までです。
2021年から開始したら、22年間投資可能です。

Q3,非課税期間は何年間ですか?

20年間です
例えば、2021年に投資した40万円分は、2040年まで非課税で利用できます。2042年に投資した40万円分は2061年まで非課税です。

ここ
ここ

投資可能期間』と『非課税期間』が
似たような20年くらいだから
混乱しがちだけど、
いつから始めても
非課税期間は20年間なの!

Q4,非課税期間の20年間が終わった後は、どうなりますか?

特定口座や一般口座の課税口座』に移ります

その後、引き続き運用する場合は、分配金や売却益については課税されます。

この場合の課税対象は、非課税期間終了時の基準価格に対する利益にのみ課税されます。

Q5,非課税期間が終わるのを忘れてしまったら?

ご利用の金融機関から、その年の10月頃までに連絡が来ます。
その際に特定口座をお持ちの方は、自動的に特定口座に移行することも可能ですが、一般口座に移したい場合は届出が必要になります。
特定口座をお持ちでない方は、一般口座に移行されます。

Q6,私でもできますか?

利用可能な対象は、日本に住んでいる20歳以上の方です。
2023年からは、『成人』が18歳に引き下げられるので、2023年1月1日からは18歳以上の方が対象になります。

スポンサーリンク

つみたてNISA【金額編】

Q7,いくらまで買えるの?

年間40万円までです。
ただし、その年に40万円分購入して、途中10万円売却したとしても、再び10万円を別の商品購入をNISA枠で利用することはできません。

リッヒ
リッヒ

新規買付分に限るんやな

Q8,いくらから買うことができるの?

金融機関にもよりますが、100円から1円単位で購入可能なネット証券もたくさんあります。

Q9,今年残した20万円分のNISA枠は、来年使える?

使えません。
年間40万円が限度となり、繰り越し利用は認められていません。

Q10,利用した40万円分を売ったので、また40万円分買える?

買えません。
新規購入分の40万円が利用限度です。

スポンサーリンク

つみたてNISA質問【応用編】

Q11,今まで買っていた株式や投資信託は、つみたてNISA口座に移せますか?

移すことはできません。

Q12,年の途中からでも利用できますか?

はい
その年の利用限度額40万円分利用できます。積立金額や購入方法は金融機関によって異なるますので、各金融機関までお問い合わせ下さい。

楽天証券などでは、毎月の33,333円積立金額に『上乗せ設定』で月々の支払額をUPさせる方法や、『ボーナス一括払い』が可能なため、年途中からのご利用でも、ほぼ満額利用できるはずです。

楽天証券での購入方法はこちら

Q13,途中で積立をやめることはできますか?

可能です。
つみたてNISAはいつでもやめることもできますし、期間内であればいつでも再開が可能です。

Q14,途中で積立金額の変更はできますか?

可能です。
一度減らして、またすぐ戻すことも可能です。

ただし、自動買付している場合は、金融機関によって翌月分の買付キャンセル期限が異なるため、各金融機関にて確認してください。

Q15,途中で解約することはできますか?

可能です。
それまでの投資分が課税されることもありません。一部を解約することも可能なため、銀行に預金していることと大して変わりはありません。

ただし、解約の手続きに数日かかりますので、緊急に現金が必要な分別で確保しておくことをおすすめします。

Q16,自分の子供の分も利用できますか?

20歳未満の方はご利用できません
代わりに『ジュニアNISA』という制度があります。

ジュニアNISAについてはこちら

Q17,年間40万以上の非課税枠ってないの?

『一般NISA』という制度がありますが、現在のところ新NISAを含めて2028年までの投資期限で、非課税期間は5年間となります。

年間上限金額は120万円です。
新NISAでは少し複雑になりますが122万円です。

一般NISAについてはこちら

Q18,2021年に投資して、2040年に終了した分は、その年の『つみたてNISA』枠に移行できますか?

今のところ不可です
一般NISAは新NISAへのロールオーバーが可能ですが、つみたてNISAには現在ロールオーバーの制度はありません。
しかし、20年後までには可能になっているかも知れません。

スポンサーリンク

つみたてNISA質問【口座編】

Q19,つみたてNISA口座はどこで開設できますか?

様々な金融機関で開設が可能です。
証券会社の他、郵便局や銀行でも開設できます。

Q20,おすすめの金融機関を教えて

ネット証券で開設することをおすすめします。
ここ屋では、ネット証券の『楽天証券』か『SBI証券』をおすすめしています。

おすすめのネット証券はこちら

楽天証券で『つみたてNISA』をやるなら、楽天カード決済でお得に楽天ポイントをゲットできます。

Q21,銀行や郵便局でも購入は可能ですか?

可能です。
しかし、手数料や購入可能商品を考慮するとおすすめしません

対面式の金融機関ですと、『あなたにとってのおすすめ』ではなく、『その人にとって利益になるもの』をおすすめしてきます。ご注意下さい。

ネット証券での開設を強くおすすめします。

Q22,現在『一般NISA口座』を持っていますが、新たに『つみたてNISA口座』を開設できますか?

できません。
『一般NISA口座』と『つみたてNISA口座』は、年間で、どちらかひとつしか開設することができません。

Q23,『一般NISA口座』から『つみたてNISA口座』に切り替えられますか?

可能です。
しかし、その年のNISA口座を少量でも利用している場合、その年のつみたてNISA口座を利用することはできません。

その年のNISA口座の利用が終わってからの切り替えをおすすめします。

Q24,途中で『一般NISA口座』から『つみたてNISA口座』に変更した場合、以前の『一般NISA口座』は消滅しますか?

新規の購入はできなくなりますが、以前の利用年より5年間の非課税運用は残ります。

Q25,途中で『NISA口座』の金融機関を変えることはできますか?

可能です。
しかし、年の途中で変更する場合は注意が必要です。

その年に、少額でもNISA口座を利用していた場合は、変更した金融機関でのNISA口座を利用することはできませんので、翌年からの利用となります。

リッヒ
リッヒ

A社で20万円、B社で20万円は

できないんやな

Q26,金融機関の変更をした場合、以前の金融機関の商品はNISA口座から外れますか?

外れません。
一般NISAの場合5年間、つみたてNISAの場合は20年間の非課税期間はご利用できます。

Q27,A社のつみたてNISAの商品を、B社に移したい

できません。
一度購入した商品は、その金融機関のみの運用となります。

Q28,一度申し込んでしまった金融機関を、やっぱり変更したいのですが

NISA口座を利用していないのであれば、変更は可能です。

新規の金融機関の申し込みページより『乗り換え依頼』が可能です。

Q29,異なる2つの金融機関で20万円づつってできる?

できません。
年度ごと1金融機関と決められています。

Q30,つみたてNISA口座開設までに、どのくらいの日数がかかりますか?

金融機関の状況にもよりますが、おおむね1ヶ月から1ヶ月半くらいだと思って下さい。

手順としては、
①証券会社に『つみたてNISA』口座開設依頼をする。
②届いた書類に必要事項を記載して返信。
③証券会社にて書類審査。
④税務署にて審査。

マイナンバーカードが必要だったりしますので、更に期間の必要になる場合があります。

また、2021年現在、コロナ禍で各金融機関や税務署での審査期間が長くなっています。

Q31,『一般NISA』か『つみたてNISA』か迷っています

投資の目的によって『長期投資』か『短期投資』がよいのかが決まってきます。

まずは、投資の目的をハッキリさせることをおすすめします。
少額から長期投資をしたいのなら『つみたてNISA』とおすすめします。

どちらか迷っているならこちら

スポンサーリンク

つみたてNISA質問【購入商品編】

Q32,つみたてNISAでは何が買えますか?

開設する金融機関にもよりますが、『長期』『積立』『分散』に適した商品から選択することができます。詳しくは、各金融機関にてご確認ください。

ここ
ここ

楽天証券やSBI証券なら問題ないわね!

Q33,買える商品はどこでも同じ?

金融機関によって異なります。
ですから、つみたてNISA口座開設の前に、購入したい商品を決めてからにしましょう。

Q34,色々な商品を同時に買うことはできる?

できます。
年間40万円以内なら、いくつでも購入することは可能です。

日本株と全米、全世界などに分散することもできます。

しかし、あまりたくさんの商品を保有することは管理が大変になるため、おすすめしません。

Q35,米国の株やETFは買えますか?

購入できません。
ただし、米国株をベンチマークにしている投資信託などはあります。

米国のトップ500社に連動した『S&P500』や、他にも全米株や、全世界株に連動した商品などもあります。

Q36,つみたてNISAで『S&P500』は買えますか?

買えます。

S&P500について詳しくはこちら

Q37,つみたてNISAで『NASDAQ100』は買えますか?

今のところ買えません。

分散が効いていないとの理由らしいです。
購入するなら特別口座になります。

NASDAQ100について詳しくはこちら

Q38,途中から購入商品を変えれるの?

今後、購入する分の商品を変えることはできますが、今まで購入した分を変更することはできません。

Q39,購入商品はスイッチングできますか?

スイッチングはできません。
NISA口座で売却した場合のNISA枠の復活はありませんので、保有商品の売却及び新規購入扱いとなり、売却した商品分のNISA枠が消滅することになります。

スポンサーリンク

つみたてNISA質問【番外編】

Q40,なぜ銀行預金ではダメなの?

銀行に預金していても低金利過ぎて意味がありません。

銀行預金がダメな理由はこちら

Q41,つみたてNISAってどこで買えます?

買えません。
つみたてNISAとは、非課税制度ですので『商品』ではありません。
原則無料で開設できますので、金融機関で開設してください。

Q42,つみたてNISAはいつから始めたらいいですか?

今すぐでいいと思います。
長期投資は始めるのにいいタイミング』など存在しません。必要なのは『期間』ですので、早い方がいいことは間違いありません。

Q43,一度やめても、また始められますか?

つみたてNISAは、開始も、解約も、中断も、再開も任意です。
以前開設した金融機関につみたてNISA口座が残っているはずです。

Q44,つみたてNISAって儲かるの?

つみたてNISAそのものは『非課税制度』のため、儲かるかどうかは購入する商品によります。

ただ、間違いなく言えることは『銀行に預金している』より1万倍マシです。

投資がなぜ儲かるのか?はこちら

Q45,つみたてNISAに手数料はかかるの?

かかりません。
つみたてNISAは口座のため手数料はかかりませんが、購入する商品に購入手数料信託報酬などの手数料がかかることがあります。
なるべく経費の安い商品を購入することをおすすめします。

おすすめの商品について詳しくはこちら

Q46,つみたてNISAで一括購入はできるの?

できません。
つみたてNISAは積立投資を推奨するものですので、基本的には積立設定が必要となります。
ただし、積立金額を少額にして、『ボーナス設定』で高額購入する設定方法はあります。

Q47,つみたてNISAでやってはいけないことってあるの?

あります。

やってはいけないことについて詳しくはこちら

Q48,自分の年齢からでも間に合うの?

投資の目的にもよりますが、高齢になればなるほどメリットを受けにくくなります

年齢による判断について詳しくはこちら

Q49,残高不足で購入できなかった場合どうなるの?

翌月にまとめて購入はできません。
前項同様に『ボーナス設定』にて増額することが可能です。

Q50,一部を売却する場合の購入年度は選べるの?

選べません。
年度をまたいで同一商品を購入していた場合、年度の古い順から売却されます。
その方が、非課税運用期間が長くなるので問題ないと思います。

Q51,楽天証券がお得って聞いたけど、なぜ?

つみたてNISAの支払いを『クレジットカード決済』にすることで、楽天ポイントが付与されます。月額上限50,000円に対し1%のポイントが付与されます。積立金額が年間40万円であれば、4,000円分の楽天ポイントがもらえます。

楽天証券がお得な理由はこちら

Q52,内容は理解できなくても始めたい

できるだけ内容を理解していただくことをおすすめしますが、わからなければ『やり方』を掲載した記事があります。

楽天証券での購入方法はこちら

Q52,投資の勉強をしたいけど、いい本はありますか?

投資初心者におすすめな本はあります。

おすすめ書籍人気ランキングはこちら

Q53,NISA口座での運用商品も信用取引の代用評価の対象になりますか?

なりません。
信用取引対象評価対象外となります。

Q54,引っ越しで住所が変更になりました

金融機関で、変更手続きをしてください。

ネット証券ですと比較的簡単に手続きが可能です。

Q55,つみたてNISAの利益は確定申告が必要?

確定申告の必要はありません。
NISA口座で得た配当金や売却益は、非課税であり売買損失はないものとされます。

Q56,つみたてNISAで損失した分は、損益通算に利用できますか?

できません。

Q57,つみたてNISAの途中で海外赴任になってしまいました

必要な手続きをとれば、非課税運用は続けられます。

ただし、新規に買付することはできなくなります。

帰国後に、買付再開することは可能です。

詳しくは、金融機関にお問い合わせください。

スポンサーリンク

つみたてNISAよくある質問:まとめ

お得な非課税制度『つみたてNISA』は、知られていないことが多く、利用している人が少ないのが現状です。

こんなにお得な情報をゲットしたあなたはラッキーです!

まだ、つみたてNISAを利用していない方は、是非これを機に始めることをおすすめします!

つみたてNISAについて詳しい記事はこちら

ここ
ここ

最後まで読んでいただきありがとう!

他にもお得な情報がたくさんあるので

別の記事も読んでいってね!

【つみたてNISAまとめ記事】はこちら

つみたてNISAをはじめる時に、読みたいおすすめの本をランキング形式で紹介しています。

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

ブログランキングに登録しています。よかったら1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投資に必要な知識は書籍から得よう!

コメント