クリックでブログランキングの応援をしてください。
今日は、好調続きの米国株に乗っかるべく米国ETFの定期買付におすすめETFを紹介したいと思います。
結局インデックス投資の勝ち
株やETFを買う時に、何を気を付けていますか?
できるだけ安く買いたい気持ちはわかりますが、なかなか株価が下がってくれない。
買いそびれた株が、どんどん値上がりしていき、指をくわえて見ていた。
こんな経験をしたことはありませんか?
そして、結局、当初の値段よりも高い株価で購入してしまった。
こんな失敗をしたことのある人も多いと思います。
私は毎回です。
そんな失敗やストレスを軽減してくれるのが
『インデックス投資』です。
さらには、優秀な買付け方法の『ドルコスト平均法』あなたの目押し買いよりも、きっと良い成績を残すでしょう。
そんなこと、今さら私に言われなくても、みなさん周知の事実でしょう。
なんだかんだ言って
結局最後に勝つのは
インデックス投資やな
米国ETFって、定期買付できるの?
定期買付と言えば、投資信託というイメージがあります。
現在の日本では、米国ETFの定期買付ができる証券会社が1社に限られているせいでしょう。
その証券会社が『SBI証券』です。
SBI証券ってどんな証券会社なの?
日本最大級のネット証券です。
知らない方もいるかも知れませんので、ここで簡単にSBI証券の概要を確認してみましょう。
定期買付の方法は別の記事で『画像付き解説』をしています。
結構簡単なんやな
設定は簡単だけど
問題は何を買うかよ!
どの米国ETFを定期買付するか
インデックス投資において、もっとも重要なことのひとつに『何を買うか』があげられます。
まずは、『目的』と『手法』を明確にしましょう。
上記手法をとったからと言って、すべてのインデックス投資が成功するわけではありません。
この時に、銘柄選定に大切になってくるのが
『右肩上がりである』ことです。
では、右肩上がりの米国ETFの中でも、定期買付に『向いているETF』と、『向いていないETF』とは、どんなものがあるのでしょう。
定期買付に向いていないETF
不労所得で人気の『高配当ETF』ですが、残念ながら定期買付には向いていません。
理由は以下の通りです。
定期買付ごとに分配金が
減るみたいで嫌やな
今を輝くテーマ型ETFですが、なぜ向いていないのでしょう?
テーマ型ETFって、
短期や中期で値上がりを
期待するものね!
定期買付に向いているETF
なんだかんだ言って
やっぱりこれやな
買付手数料が無料
先ほど、米国ETFには0.45%の買付手数料がかかると言いましたが、SBI証券では下記9銘柄の買付手数料が無料なのです。
SBI証券で米国ETFを定期買付:まとめ
最後まで読んでくれてありがとう!
他にもお得な情報がたくさんあるので
別の記事も読んでいってね!
米国市場の情報収集はこちらのアプリがおすすめです。
⇩無料でダウンロードはこちら
SBI証券の新サービス『クレカ積立』でお得にポイントがもらえるサービスです。
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『10,000円+10%の紹介特典』がもらえるURLです。
コメント