当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【今夜の米国市場は荒れる?!】5日ぶりに反発したS&P500

スポンサーリンク
市場分析
こんなことがわかる記事

・2/23米国市場の値動き
・S&P500指数の展望
・米国経済に関するトピックス

⇩クリックでランキングの応援をしてください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

(応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます。)

昨日の米国市場は大きな経済指標の発表はなかったものの、エヌビディアの高騰も影響して相場の上昇につながりました。

S&P500の下落は何とか4日間で止めることができました。

そんな中で今夜にはPCEデフレータの発表があります。FRBも注目しているインフレ指標が上振れするようなら、今夜の米国市場も荒れるかも知れませんね。

それでは2/23の米国市場を振り返り【今夜の米国市場は荒れる?!】5日ぶりに反発したS&P500について解説していきます。

リッヒ
リッヒ

記事の後半では重要な経済ニュースや
今後のS&P500について解説してるで

スポンサーリンク

2/23 米国市場の値動き

昨日の米国市場は5日ぶりに上昇しました。

今夜にはPCEデフレータの発表が控えていますが、ひとまず昨日のマーケットの値動きを振り返っていきましょう。

買い圧力に支えられた米主要3指数

昨日の米国市場は1日の中で大きく変動しました。

昨日の米主要3指数

・S&P500…+0.53%
・ダウ…+0.33%
・NASDAQ…+0.72%

プレマーケットでは強い買いにより上昇していた相場は、マーケットがオープンするスルスルと下落していきました。

一旦は3指数ともに▲0.5%以上の下落にまで落ち込んだのですが、引けにかけて買い戻されて終値ベースでは上昇となりました。

全体的に上昇していますが、バリューよりグロースの買い圧力が強かったようです。

ここ
ここ

ハイパーグロース株はまちまちよ!

昨日のハイパーグロース株

・AFRM(アファーム)…+1.71%
・COIN(コインベース)…+1.93%
・CRWD(クラウドストライク)…▲0.16%
・DDOG(データドッグ)…▲1.58%
・DOCS(ドキシミティ)…+0.93%
・MQ(マルケタ)…+1.01%
・U(ユニティ)…▲15.90%

リッヒ
リッヒ

ユニティは決算落としで大暴落やな

わずかに低下した長期金利

昨日の長期金利(米10年債利回り)は、前日の終値3.927から3.890に低下しました。

今週になって4%を意識する水準にまで上昇している長期金利ですが、わずかながら連日の反落をしています。

今夜発表のPCEデフレータでインフレの減速を否定するような結果が出るようなら、大台を超える可能性もありますね。

リッヒ
リッヒ

なんとか落ち着いて欲しいな

S&P500ヒートマップ

昨日のS&P500のヒートマップを眺めると、ほとんどの銘柄が大きな変動がなかったように見えます。

ここ
ここ

週末までは静観ね!

先日のアフターで決算発表があったNVDA(エヌビディア)が、時間外から大きく上昇していましたね。

その後、昨日の相場でも上がり続け、終わってみれば2桁の爆上げとなりました。半導体銘柄も連れ高となっています。

2/23上昇した半導体銘柄

・NVDA(エヌビディア)…+14.02%
・AMD(アドバンスド・マイクロ・デバイセズ)…+4.10%
・MU(マイクロン)…+3.11%
・MPWR(モノリシック・パワー)…+2.52%
・QCOM(クアルコム)…+1.81%
・NOW(サービスナウ)…+1.85%

他にもORCL(オラクル)+2.62%、SNPS(シノプシス)+2.94%、FISV(ファイサーブ)+3.04%などテクノロジーが強かった印象です。

一方で、NFLX(ネットフリックス)が一部の国で値下げを発表したことを嫌気され、▲3.35%の下落をしています。

セクター別パフォーマンス

昨日のセクター別パフォーマンスは、11セクターのうち6セクターが上昇4セクターが下落した1日となりました。

セクター別パフォーマンス

・エネルギー…+1.62%
・情報技術…+1.59%
・不動産…+0.61%
・資本財…+0.52%
・金融…+0.2%
・ヘルスケア…+0.15%
・一般消費財…±0%
・生活必需品…▲0.18%
・素材…▲0.23%
・公益事業…▲0.42%
・通信…▲0.58%

原油価格の上昇により、久しぶりにエネルギーセクターが大きく上昇しました。

情報技術はエヌビディアの急騰によって連れ高ですね。

他はそれほど大きな変動はしていませんので、昨日の相場は原油とエヌビディアが動かしたと言っても過言ではありません。

逆に通信のマイナスはネットフリックスによるものでしょう。

リッヒ
リッヒ

今晩のPCE待ちやな

50日に支えられたS&P500

昨日のS&P500上昇したことで、終値では4,012まで上げました。

4日続落を止めて再び4,000台を回復したS&P500ですが、何とか50日移動平均線に支えられています。

出来高はそれほど伴っていませんので、MACDも下を向いていることを加味すると基本は下目線だと考えています。

ここ
ここ

今夜のPCEデフレータ次第よ!

スポンサーリンク

米国市場のトピックス

昨日のトピックスのうち、米国市場に影響を与えそうなニュースをピックアップしていきます。

ウクライナ侵攻から1年

2022年2月24日にロシアがウクライナに侵攻して1年が経過しました。まだまだ多くの犠牲者が出ており、故郷を失った人も後を絶ちません。

着地点が見えなくなってしまった戦争に長期化が予想されていますが、少なくとも今年中には終焉に向かって欲しいものです。

リッヒ
リッヒ

どうすりゃ終われるんかな

エヌビディア決算発表で株価急騰

前日のアフターマーケットで決算発表のあったエヌビディアですが、強気のガイダンスによって株価が急騰しています。

売上高、EPSともにコンセンサス予想を上回っただけでなく、来期の売上高で強気見通しを発表する中で、AI関連の取り組みが功を奏しているようです。

ここ
ここ

チャットGPT効果ね!

世界銀行次期総裁に元マスターカードCEO

バイデン大統領は世界銀行の次期総裁に、マスターカードの元CEOのアジェイ・バンガ氏を指名しました。

世界銀行の総裁は伝統的に米国が指名しています。世界の経済は米国が握っているってことのようです。

2月の注目イベントについて

2月も重要な経済指標の発表が続きます。

相場に大きな影響を与えそうなイベントをピックアップして、注目イベントについてはウォッチしていきたいと思います。

今後注目のイベント

・2/24 PCEデフレーター
・2/28 シカゴ購買部協会景気指数(PMI)

リッヒ
リッヒ

今夜はFRBも注目のデフレーターやな

スポンサーリンク

まとめ

【今夜の米国市場は荒れる?!】5日ぶりに反発したS&P500をまとめます。

まとめ

【2/23の米国市場の値動き】
・S&P500…+0.53%
・ダウ…+0.33%
・NASDAQ…+0.72%
・長期金利は3.890に低下
【経済トピックス】
・ウクライナ侵攻から1年
・エヌビディア決算発表で株価急騰
・世界銀行次期総裁に元マスターカードCEO

昨日の米国市場は何とか上昇することができ、S&P500は4日間の続落を止めることができました。

2月に入りインフレ低下の減速が見えはじめ、利上げ観測が高まる中で株式市場への楽観が弱まっているようです。

今夜にはPCEデフレータの発表がありますが、FRBも注目しているインフレ指標ですから次回FOMCにも大きな影響を与えます。

市場予想通りに低下していないようですと、今夜の相場も荒れるかも知れませんね。

投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!

これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。

記事が良かったと思ったら⇩クリックしてもらえると励みになります

ブログランキングに登録しています。よかったら1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!他のブロガーさんの投稿も見れます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

SBI証券の新サービス『クレカ積立』でお得にポイントがもらえるサービスです。
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『+15%の紹介特典』がもらえるURLです。

配当株のうち優良な米国株を紹介しています。

他にも投資に役立つニュースレターが届きます。

売りから入れるCFD取引をはじめるなら、取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!
*紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

投資初心者におすすめの本ランキングTOP10

コメント