当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【ベアマーケットラリーで上昇】FOMCを前に緊張感高まる米国市場

スポンサーリンク
市場分析
こんなことがわかる記事

・9/19米国市場の値動き
・米国経済に関するトピックス
・9月FOMCの利上げ予想

⇩クリックでランキングの応援をしてください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

(応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます。)

ここ
ここ

こんにちは!
3連休はおとなしくしていた
『ここ屋(@Ram Tky)』よ!

昨日の米国市場は下落相場の中でも一時の上昇を見せました。

株価が上昇するような要素はありませんでしたから、下落相場の中のベアマーケットラリーでしかないんでしょうね。

今夜からはじまるFOMCで0.75%の利上げが決まれば、3会合連続の0.75%利上げとなり歴史的な金融引き締めとなります。

インフレが完全に終息するまでに、どこまで利上げしなければならないのか不透明感でいっぱいな市場が続きます。

それでは9/19の米国市場を振り返り【ベアマーケットラリーで上昇】FOMCを前に緊張感高まる米国市場について解説していきます。

リッヒ
リッヒ

記事の後半では重要な経済ニュースと
利上げ観測について解説してるで

スポンサーリンク

9/19米国市場の値動き

昨日の米国市場は何とかプラスで終えることができましたが、このまま上昇するとは思えない相場となりました。

今夜からはじまるFOMCに注目が集まりますが、ひとまず昨日のマーケットの値動きを振り返っていきましょう。

一時の上昇を見せた米主要3指数

昨日の米国市場は結果だけを見れば3指数ともに上昇となりました。

昨日の米主要3指数

・S&P500…+0.68%
・ダウ…+0.65%
・NASDAQ…+0.76%

プレマーケットでは売られていた相場は、マーケットオープンとともに上昇をはじめました。

その後は下落と上昇を繰り返しながらも、引けにかけては3指数そろって買い戻されました。

リッヒ
リッヒ

たまたまプラスに向かっただけやな

全体的に上昇した相場となりましたが、珍しく中型株の買い圧力が強かったようです。

ここ
ここ

ハイパーグロース株もまずまずだったわ!

昨日のハイパーグロース株

・AFRM(アファーム)…+1.79%
・COIN(コインベース)…▲5.50%
・CRWD(クラウドストライク)…+2.56%
・DDOG(データドッグ)…+2.79%
・DOCS(ドクシミティー)…▲0.92%
・MQ(マルケタ)…+0.41%
・U(ユニティ)…+3.71%

下がる様子のない長期金利

昨日の長期金利(米10年債利回り)は、先週から下がることなく上昇しました。

すでに1ヶ月以上も上昇トレンドは続いており、ほとんど下げることなく続伸しています。

また、長期債よりも短期債の利回りの上昇が急激で、1年債利回りはすでに4%の大台を超えています。

先週末に続き下落したVIX

昨日のVIX(S&P500恐怖指数)は、先週末に続き下落しました。

先週の金曜日には28を超える場面もありましたが、昨日は25.76にまで低下しました。

一度は低下を見せているVIXですが、FOMCで利上げの発表があれば跳ね上がるかも知れませんね。

S&P500ヒートマップ

昨日のS&P500のヒートマップを眺めると、多くの銘柄が上昇しているように見えます。

ここ
ここ

局部的に下落してるわね!

AAPL(アップル)が+2.51%と高騰しており、GM(ゼネラルモーターズ)+3.55%やNKE(ナイキ)+2.97%、TSLA(テスラ)+1.89%やNVDA(エヌビディア)+1.39%も堅調でした。

一方で、最近は堅調な株価上昇を見せてきたヘルスケア銘柄の下落が目立ちました。

9/19急落したヘルスケア銘柄

・JNJ(ジョンソン&ジョンソン)…▲0.79%
・PFE(ファイザー)…▲1.28%
・MRK(メルク)…▲1.23%
・LLY(イーライリリー)…▲1.23%
・ABBV(アッヴィ)…▲0.97%
・BMY(ブリストルマイヤーズ)…▲1.86%

景気後退に強いディフェンシブセクターのヘルスケアですが、一本調子で上昇するほど簡単な相場ではなさそうですね。

ここ
ここ

そのうち底堅い動きをしそうなヘルスケアね!

セクター別パフォーマンス

昨日のセクター別パフォーマンスは、11セクターのうち9セクターのみ上昇、2セクターが下落した1日となりました。

セクター別パフォーマンス

・素材…+2.09%
・一般消費財…+1.31%
・公益事業…+1.3%
・資本財…+1.26%
・金融…+1.07%
・情報技術…+0.79%
・生活必需品…+0.75%
・エネルギー…+0.37%
・通信…+0.35%
・不動産…▲0.01%
・ヘルスケア…▲0.62%

久しぶりに素材セクターが大きな上昇を見せました。

ゼネラルモーターズやナイキが牽引して一般消費財セクターも堅調でした。

一方で、不動産セクターとヘルスケアセクターだけはマイナスとなりました。

ここ
ここ

ショートカバーが入っただけっぽいわね!

レジスタンスを試すS&P500

昨日は上昇したS&P500ですが、3,900のレジスタンスを試す展開です。

5月のサポートラインをレジスタンスに変えたS&P500は、上抜けすることができずに反落してしまうと6月の年初来安値に向かう公算が高まります。

ここ
ここ

FOMC前には上抜けしたいわね!

米国市場に影響がありそうなトピックス

昨日のトピックスのうち米国市場に影響を与えそうなニュースをピックアップしていきます。

アップストアの有料アプリ値上げへ

アップルはiPhoneなどのユーザーが利用するアップストアの販売アプリやアプリ内課金の料金を値上げすることを発表しました。

ドル高を背景にユーロ圏やアジア圏の販売マージンを確保するためとされていますが、早ければ10月5日からの値上げとなりそうです。

ザッカーバーグの資産が半減

メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)のマーク・ザッカーバーグCEOは、年初からの株安を受けて資産を半分余り減少させています。

年初来で▲56%も株価を下落させているMETA(メタ)ですが、メタバースの未来にかけているザッカーバーグは710億ドル(約10兆1700億円)が目減りしたそうです。

もはや金額が天文学的過ぎて常人には理解できない範囲ですね。

9月FOMCでの利上げ観測

今夜からはじまる9月のFOMCですが、FedWatchによると0.75%利上げ予想が82%に高まっています。

1%利上げ予想も18%と残っていますが、ウォール・ストリート・ジャーナルからの発信がなかったところを見ると、FRBも0.75%利上げに賛同しているようです。

スポンサーリンク

【ベアマーケットラリーで上昇】FOMCを前に緊張感高まる米国市場 まとめ

【ベアマーケットラリーで上昇】FOMCを前に緊張感高まる米国市場をまとめます。

まとめ

【9/19の米国市場の値動き】
・S&P500…+0.68%
・ダウ…+0.65%
・NASDAQ…+0.76%
・長期金利は3.494と上昇を続ける
・VIXは25.76と続落
・ヘルスケアセクターは急落
【経済トピックス】
・アップストアの有料アプリ値上げへ
・ザッカーバーグの資産が半減

昨日の米国市場は下落相場の中で、一時の上昇となるベアマーケットラリーとなりました。

先週のCPI発表によって利上げ観測が高まった市場ですが、大方の予想は0.75%利上げのようです。

ブラックアウト期間に入ったFRBからのメッセージはありませんでしたが、予告なしの1%利上げなどがあれば相場は混乱すること間違いなしです。

とはいえ、予想通りの0.75%利上げだとしても、相場は上を向くとは限りませんけどね。

投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!

これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。

記事が良かったと思ったら⇩クリックしてもらえると励みになります

ブログランキングに登録しています。よかったら1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!他のブロガーさんの投稿も見れます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

SBI証券が新サービス『クレカ積立』で、お得にポイントがもらえるサービスです。
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『紹介特典2,000ポイント』がもらえるURLを貼っておきます。

売りから入れるCFD取引をはじめるなら、取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

高騰中のコモディティに投資できるチャンスです。

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!
*紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

投資初心者におすすめの本ランキングTOP10

コメント