当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

投資資産8,000万円の投資家が教える『米国株投資のはじめ方8選』

スポンサーリンク
投資理論
こんなことがわかる記事

・米国株投資の上手なはじめ方
・失敗しない投資のコツ
・自分の投資スタイルの見つけ方
・投資における重要ポイント

⇩クリックでランキングの応援をしてください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

(あなたの大切な5秒間、いただけませんか?ポチって戻るだけで大感謝)

ここ
ここ

こんにちは!
はじめが大切って痛感している
ここ屋』よ!

資産形成の大切さに気付き、最近になって投資をはじめた人が多いようです。

その中でも米国株投資にたどり着いたみなさんは、ほとんどの場合『資産形成の成功への道』にたどり着いたと言っても良いでしょう。

とはいえ、どのようにはじめて、どのように継続していって良いのか不安を覚える人も多いのではないでしょうか?

そこで今回の記事では、投資資産8,000万円の投資家が教える『米国株投資のはじめ方8選』について解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

投資資産8,000万円の投資家が教える『米国株投資のはじめ方8選』

お気付きの方もいると思いますが、投資資産8,000万円の投資家とは筆者自身のことであります。

ここからは筆者の経験(失敗談含む)を元に、これから投資をはじめる人や投資をはじめたけど上手くいかないために軌道修正をしたいと考えている人に向けて発信していきます。

まずは少額からはじめてみる

米国株投資において、これがもっとも重要と言っても良いのが『まずは少額からはじめてみる』ことです。

これには大きく二つの意味があり、どちらも投資の初期としては重要な役割を果たします。

少額投資の役割

・投資をはじめることの大切さを知る
・自分の投資スタイルができるまでの慣らし運転

投資をはじめることの大切さを知る

何ごともはじめるまでのハードルは高く、新しいことにチャレンジするというのは抵抗があるという人も珍しくありません。

特に自分の大切なお金をかけて投資をするのには、恐怖を感じる人もいるでしょう。

まずは、投資をはじめることの大切さを知ることが重要です。

ここ
ここ

一歩目を踏み出す勇気が必要よ!

リッヒ
リッヒ

はじめることで資産家への道が開くんや

自分の投資スタイルが確立するまでの慣らし運転

ここでは『少額』というのがポイントとなります。

大きな金額を一気に投資してしまうと、変動に付いて行けなくなったり投資方針を変更したい時に、行動の足枷(あしかせ)になってしまうことがあります。

少額からはじめることで、自分の投資スタイルが確立するまでの慣らし運転とすることができます。

リッヒ
リッヒ

いきなり大金ツッコんだら投機や

ここ
ここ

自分が思っている以上に
少額から徐々にはじめることを
おすすめするわ!

長期のインデックス投資を軸とする

投資にはさまざまなスタイルがあります。

投資のスタイル

・種類…インデックス、高配当株、グロース株、バリュー株など
・期間…長期、中期(スイング)、短期(デイトレード)など

その中でも長期のインデックス投資を軸とすることで、資産形成を安定させることができます。

経験を積んでから、自分の投資スタイルが高配当株やスイングトレードに合っていると判断するのであれば、後に切り替えることも良いでしょう。

リッヒ
リッヒ

長期のインデックス投資に失敗はないで

ここ
ここ

結局みんなインデックス投資に
戻ってくるのよ!

資産が増えることを実感する

少額で積立投資をはじめることによって、資産が増えることを実感できます。

投資をはじめた時期によってはマイナスに転じることもあるかと思いますが、時間をかけるにつれて株価は上昇していくことを身をもって体験ができるでしょう。

はじめから大きな金額を投資に回して、大きな損失を出してしまうと投資が嫌になって株式市場から『退場』することになってしまいます。それだけは避けなければなりません。

リッヒ
リッヒ

プラスが安全圏に入るまでの辛抱や

ここ
ここ

何年かすれば元本割れしなくなってくるわ!

株価変動に対する資産の変化に慣れる

株式投資にはリスクが伴います。リスクとは振れ幅のことで上にも下にも資産額は変化します。

この不確実性により自分の資産が変化することに徐々に慣らしていくことが必要です。

投資初心者のうちは、自分の資産が急激に変化することに慣れておらず、冷静な判断ができない可能性があります。

徐々に株価の変化に体を慣らしておくことで、市場の大きな変動にも耐性が付くことになります。

ここ
ここ

投資金額が大きくなると
毎日100万円以上の資産変動が起きるの!

リッヒ
リッヒ

年初来で1,000万円以上減少しとるが
耐性が付いてるから大丈夫なんか?

ここ
ここ

そんなもん慣れたくもないけど
何とか退場せずに済んでるわ!

自分のリスク許容度を理解する

リスク許容度と人によって異なります。

リスク許容度を決める要素

・年齢、職業、世帯年収、属性、資産額、家族構成、生活スタイル、投資経験、本人の性格、価値観など

はじめから自分のリスク許容度を正確に理解できる人はいません。

どのくらいのキャッシュポジションが快適なのか、どのくらいの下落までは耐えられるのかなどは投資をはじめてみなければ計れません。

まずは、ゆっくりじっくり自分のリスク許容度を理解するまで、無理な投資をすることは避けたいところです。

リスク許容度については、こちらの記事で詳しく解説しています。

長期的な投資目的を明確にする

投資をはじめるにあたり、もっとも重要な要素のひとつに『投資目標』があげられます。

『何となくお金を増やしたいから』『周りがみんなはじめているから』などといった目的で投資をはじめると、ほとんどの人は失敗します。

いろいろな投資の目的

・老後資金のため
・潤沢な日常生活のため
・教育資金のため
・もしものための備え
・FIRE(経済的自立)のため

目的が明確でないと手段が決まりません。目的地が違えば移動手段は異なりますよね?投資もそれと同じです。

ここ
ここ

まずは老後資金の確保よ!

投資スタイルを確立する

投資スタイルは投資の目的によって異なってきます。

安定した老後生活のためにハイリスクなデイトレードをする必要はありません。

適正なリスクで投資目的に合った手段をとることで、投資スタイルというのは確立されていきます。

初期の投資目的を見失わない

投資初心者が陥りがちなワナとして、投資目的を見失うことがあげられます。

少し株式投資に慣れてくる頃に、リスク許容度以上の投資に手を出してしまうことで、大きな損失を出してしまいがちです。

投資初心者が陥りがちなワナ

・短期トレード
・リスク許容度以上の投資
・必要以上の個別株投資 など

投資をはじめた頃に、短期トレードが必要などと考えていましたか?日本人の9割が投資で損をするといった理由につながります。

リッヒ
リッヒ

相手は投資のプロやからな

初期の投資目的を見失わないことが重要です。

スポンサーリンク

下落相場でも投資をはじめるべきか

現在のような下落相場でも投資をはじめて良いかどうか悩んでいる人も多いと思います。

結論から言えば今からでも『はじめるべき』であると共に、『絶好の機会』と付け加えても良いタイミングです。

長期投資はいつはじめるべきか

長期投資いつはじめるべきかの問いへの答えは、常に『今』です。

相場はいつどうなるかはわかりません。わからない相場に対して予測しても仕方ありませんから、少しでも早く投資をはじめることが機会損失を防ぐ方法とも言えます。

株価が下落している時こそお得な購入時期

昨年までの上昇相場で投資をはじめた人の中には、現在大きな含み損を抱えている人もいるでしょう。

上昇相場で投資をはじめることは、非常にハードルが低く感じるかも知れませんが、実際にはタイミングとして最適とは言えません。

投資は『安く買って高く売る』ことで利益を出します。

高い相場ではいるよりも、現在のような安い相場ではいる方が圧倒的に有利となります。

今、投資をはじめていいか悩んでいる人がいましたら、今が絶好の買い場だと思っていいのではないでしょうか。

上昇相場ではじめるよりも有利になる点

積立投資の利点のひとつにドルコスト平均法というものがあります。

ドルコスト平均法とは

価格が変動する金融商品を、一定の金額で時間分散して定期的に買い付ける手法です。
この手法で金融商品を購入し続けた場合、価格が低いときの購入量は多くなり、価格が高いときの購入量は少なくなります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_word_fixedamt.png

一方的に株価が上昇している相場よりも、下落している相場から投資をはじめた方が、今後の資産形成において断然有利となります。

何より投資初期に高値掴みしてしまうと、元本割れの期間が長くなる可能性がありますから、長期に苦痛を味わうことになりかねませんからね。

スポンサーリンク

投資資産8,000万円の投資家が教える『米国株投資のはじめ方8選』まとめ

投資資産8,000万円の投資家が教える『米国株投資のはじめ方8選』をまとめます。

まとめ

『米国株投資のはじめ方8選』
・まずは少額からはじめてみる
・長期のインデックス投資を軸とする
・資産が増えることを実感する
・株価変動に対する資産の変化に慣れる
・自分のリスク許容度を理解する
・長期的な投資目的を明確にする
・投資スタイルを確立する
・初期の投資目的を見失わない

まだ株式投資をはじめていない人であれば、今からこれを実践することで間違いなく良いスタートを切ることができると思います。

また、すでに投資をはじめてはいるけれど、上手く資産形成をできていない人であれば、もう一度自分の投資に対する姿勢を改める時期なのかも知れません。

投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ!

記事が良かったと思ったら⇩クリックしてもらえると励みになります

ブログランキングに登録しています。よかったら1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

SBI証券が新サービス『クレカ積立』で、お得にポイントがもらえるサービスです。
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『紹介特典2,000ポイント』がもらえるURLを貼っておきます。

売りから入れるCFD取引をはじめるなら、取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

インフレに備えてコモディティに投資できる準備をしておきましょう。

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!
*紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

投資初心者におすすめの本ランキングTOP10

コメント