当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【2024年最新版】米国株おすすめコモディティETF『GSG・DBC・DBA』高インフレで上昇期待!

米国ETF
こんなことがわかる記事

・コモディティの種類
・おすすめのコモディティETF
・コモディティETFの比較
・コモディティ価格上昇の理由
・コモディティ投資のデメリット

クリックでブログランキングの応援をしてください

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます

ここ
ここ

こんにちは!
米国のインフレに危機感を感じる
『ここ屋』よ!

2023年は歴史的な高インフレを抑制のために、FRBは政策金利を急激に引き上げてきました。

不安定な市場が続いていますが、底堅い値上がりをしているのがコモディティです。

そこで今回の記事では、2024年米国株注目のコモディティETFにスポットを当て、おすすめETFの比較解説をしていきたいと思います。

コモディティとは

コモディティとは、日常生活では聞きなれない言葉だと思います。投資をしていれば耳にすることもあるかと思いますが、知らない人のために簡単に解説しておきましょう。

コモディティとは

コモディティとは一般に商品のことを指す言葉です。コモディティ投資とは、商品先物市場で取引される商品に投資することです。

ではそのコモディティ(商品)には、どのような種類のものがあるのでしょうか?

コモディティの種類

コモディティの種類とは、一般には以下のようなものがあります。

コモディティの種類

エネルギー(原油・ガソリン・天然ガスなど)
貴金属(金・プラチナ・銀など)
穀物(大豆・トウモロコシ・小麦など)

貴金属への投資は、金への投資がもっともポピュラーです。金に投資できるゴールドETFは、以前にこちらで解説しています。

では、金以外のコモディティへ投資できるETFには、どのようなものがあるのでしょうか?

米国株アプリmoomooなら株価変動の要因を詳しく知ることができます。

moomoo証券

今なら無料で口座開設すると、人気の米国株がもらえるキャンペーンをやっています。

ここ
ここ

取引口座を開けば
24時間取引も可能なの!

米国株おすすめコモディティETFは『GSG・DBC・DBA』

おすすめコモディティETFは『GSGDBCDBA』の3銘柄です。それぞれの特徴を【概要】【過去リターン】【構成セクター】【チャート比較】に分けて比較解説していきます。

ここ
ここ

こちらの3銘柄については
現在SBI証券での購入ができないの!

リッヒ
リッヒ

IG証券ならコモディティETFをはじめ
多様な銘柄に投資できるで

2024年おすすめコモディティETF【概要】比較

おすすめコモディティETFの概要比較を確認してみましょう。

ティッカーGSGDBCDBA
名称iシェアーズS&P
GSCIコモディティ
インデックス・トラスト
インベスコDB
コモディティ・インデックス
トラッキング・ファンド
インベスコDB
アグリカルチャー
ファンド
運用会社ブラックロックインベスコインベスコ
設定日2006/07/212006/02/032007/01/05
純資産額$885.960M$1.415B$720.135M
経費率0.75%0.87%0.91%
分配率0%4.91%3.84%
ベンチマークS&P GSCI
トータルリターン
インデックス
DBIQ Optimum
Yield Diversified
コモディティ
インデックス
DBIQ
分散型
農業指数
引用元:Bloomberg (2024.10)

GSG分配金がないことが特徴のひとつですが、DBCDBA高配当ETFと言って良さそうです。

また、インデックスファンドに比べると経費率は少し高めですね。

おすすめコモディティETF【過去リターン】比較

おすすめコモディティETFの過去リターンを確認してみましょう。

ティッカーGSGDBCDBA
1年リターン▲5.52%▲6.87%18.75%
3年リターン5.24%2.96%10.87%
5年リターン6.20%8.87%10.84%
引用元:Bloomberg (2024.10)

DBAだけは安定したリターンを叩き出していますね。

2022年はS&P500が▲19%下落、ナスダックが▲30%以上も下落した期間で、コモディティETFは大きなプラスリターンを叩き出していましたが、株式が上昇していた2023年はコモディティにとっては厳しい1年でしたね。

おすすめコモディティETF【チャート】比較

直近5年(2019年11月~2024年10月)のチャート比較を確認してみましょう。

2022年の開始と共に下落しているS&P500(黄色)を横目に、GSG(赤)DBC(青)は急騰していき、DBA(緑)はコロナショック時にも大きな下落を回避していることがわかります。

コモディティETFの5年リターン

・GSG…+34.3%
・DBC…+42.2%
・DBA…+55.8%
・SPY…+89.7%

切り取る時期によってもちろんリターンは異なりますが、株価下落時にもコモディティは上昇する時期があるようです。

米国株アプリmoomooなら株価変動の要因を詳しく知ることができます。

moomoo証券

今なら無料で口座開設すると、人気の米国株がもらえるキャンペーンをやっています。

ここ
ここ

取引口座を開けば
24時間取引も可能なの!

2025年コモディティ価格は上昇するのか?

2025年コモディティ価格が上昇するための条件はいくつかあります。また、これらの理由が重なることで急激な上昇が期待されています。

コモディティ価格上昇の理由

・インフレの下げ止まり
・地政学リスク
・購買意欲の上昇による消費拡大

インフレの下げ止まりによる上昇

長いインフレを耐え忍んだ米国市場ですが、FRBが目標とする2%まで間近ということろまで下がってきました。

当局は高すぎるインフレを鎮めるために、金融引き締め政策によって景気を冷ましてきました。

今後は利下げを含めて金融緩和に向かうでしょうから、インフレは下げ止まる公算が高いです。

再びインフレ率が上がっていくようなことがあれば、コモディティの出番ということにもつながりますので、今のうちに仕込んでおくのも面白いかも知れません。

終わらない地政学リスク

長期化が懸念されるウクライナ情勢とともに、中東リスクもさらに高まっています。

西側諸国によるロシアへの経済制裁は強まるばかりです。また、イスラエルなどの中東諸国にも常に地政学リスクは付きまといます。

当然、ロシア、ウクライナ両国の穀物の輸出も期待できませんから、農作物の需給のひっ迫が更にインフレを助長させています。まだまだコモディティの上昇幅は大きいように感じます。

リッヒ
リッヒ

原油価格も急騰するかもな

購買意欲の上昇による消費拡大

購買意欲の上昇による消費拡大は、結果的にモノ(コモディティ)の値段を押し上げます。

インフレが続伸する中でも米国民の消費意欲は衰えることなく、ミシガン大学の消費者信頼感指数も予想を超える強い数値を発表しています。

足元の急激なインフレの影響で2022年6月には一旦冷めた消費意欲も、再び上昇に転じています。コロナで押さえつけられてきた消費者による購買意欲は、今後はモノへの消費に転嫁されます。

まだまだ需給バランス的にも、コモディティ価格上昇の余地は残されているようです。

moomooは米国市場の情報をタイムリーに収集できるおすすめの無料アプリです。

moomoo証券
ここ
ここ

ここ屋も毎日使ってるわよ!

コモディティ投資のデメリット

コモディティ投資へのデメリットについても紹介しておきます。

コモディティ投資のデメリット

・分配金がないものがある
・政治や為替の影響を受けやすい
・災害・天候に影響を受けやすい

通常のETFですと分配金があります。コモディティETFの中には分配金が出ないGSGのようなETFもあります。

リッヒ
リッヒ

保有しているだけでは赤字やな

また、コモディティの価格は、政治為替災害天候などに影響を受けやすいと言った特徴があります。これを予測するのは非常に困難なため、コモディティ投資のデメリットと言えます。

2024年米国株おすすめコモディティETFまとめ

2024年米国株おすすめコモディティETFのまとめをします。

まとめ

・コモディティとは物(商品)のこと
・そのカテゴリーはエネルギー・貴金属・穀物に分類される
・おすすめコモディティETFは『GSG・DBC・DBA』
・コモディティ価格は今後上昇の期待が高まる
・インフレの下げ止まり、地政学リスク、購買意欲の上昇
・コモディティ投資にはデメリットもある

今回紹介したコモディティETFは、どれも素晴らしいリターンを出しています。中でも、コモディティ全般に分散されていて、高配当狙いであればDBCがおすすめかと思います。

投資は自己責任ですので、自分のリスク許容度を理解して、投資を楽しんでください。

*SBI証券では、現在コモディティETFの取引を休止しています。IG証券ならコモディティETFを購入することができます。

コモディティのCFD取引をはじめるなら、取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

米国ETFに興味がある人は、まとめ記事がありますので参考にしてみて下さい。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!

kindleから書籍を出版しました。良かったら手に取ってみて下さい。

⇧購入はこちらをタップ

おかげさまで好評いただいています。低価格に抑えておりますので値上がりする前にお手に取ってください。

ブログランキングに登録しています。1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

無料で視聴できるオンライン投資講座

投資の達人になる投資講座

自分のタイミングで見ることができ動画の停止や途中再開もできます。
倍速再生も可能

SBI証券の『クレカ積立』でお得にポイントがもらえるサービス
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『最大10,000円+10%の紹介特典』がもらえるURL

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

moomoo証券

投資初心者におすすめの本ランキングTOP10

コメント