当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【1週間で3.5%上昇したS&P500】鈍化が見えるインフレに楽観が広がる米国市場

スポンサーリンク
市場分析
こんなことがわかる記事

・3/31米国市場の値動き
・S&P500指数の展望
・米国経済に関するトピックス

⇩クリックでランキングの応援をしてください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

(応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます。)

ここ
ここ

Twitterのフォローもよろしくよ!

昨日の米国市場は3日連続となる大きな上昇となりました。

FRBも重視するインフレ指標となるPCEコアデフレータが予想を下回ったことで、利上げサイクルの終わりが近付いていることが好感されたようです。

それでは3/31の米国市場を振り返り【1週間で3.5%上昇したS&P500】鈍化が見えるインフレに楽観が広がる米国市場について解説していきます。

リッヒ
リッヒ

記事の後半では重要な経済ニュースや
今後のS&P500について解説してるで

スポンサーリンク

3/31 米国市場の値動き

昨日の米国市場は大きく上昇しました。

PCEコアデフレータが鈍化したようですが、ひとまず昨日のマーケットの値動きを振り返っていきましょう。

連日の上昇となった米主要3指数

昨日の米国市場はナスダックを中心に大きく上昇しました。

昨日の米主要3指数

・S&P500…+1.44%
・ダウ…+1.26%
・NASDAQ…+1.74%

プレマーケットから買われていた相場は、マーケットがオープンするとヒタヒタと上昇していきました。

売り戻しもなく引けまで上昇していき、週間ベースで見ると3指数ともに3~3.5%といった上昇をしました。

ここ
ここ

1ヶ月ぶりとなる3日連続の上昇ね!

リッヒ
リッヒ

ハイパーグロース株は爆上げやな

昨日のハイパーグロース株

・AFRM(アファーム)…+8.16%
・COIN(コインベース)…+5.31%
・CRWD(クラウドストライク)…+4.21%
・DDOG(データドッグ)…+6.99%
・DOCS(ドキシミティ)…+3.88%
・MQ(マルケタ)…+9.86%
・U(ユニティ)…+10.57%

急落した長期金利

昨日の長期金利(米10年債利回り)は、前日の終値3.547から3.473に低下しました。

このところ低水準が続く長期金利ですが、昨日もPCEコアデフレータが発表されたあたりから急激に利回りが低下していきました。

3.5をはさんだレンジで2週間ほど安定を見せている金利は、近い将来に利上げ停止されることを予想した債券トレーダーが織り込みに行っているようです。

S&P500ヒートマップ

昨日のS&P500のヒートマップを眺めると、ほとんどの銘柄が上昇していることがわかります。

ここ
ここ

こんな日が続けばいいわね!

大型株ではGOOGL(アルファベット)が+2.81%上げているほか、AAPL(アップル)、META(メタ)、MSFT(マイクロソフト)なども1.5%以上の上昇をしました。

長期金利の低下を受けて3%以上の急騰を見せた銘柄もありました。

3/31大きく上昇した銘柄

・TSLA(テスラ)…+6.24%
・HD(ホームデポ)…+3.42%
・LOW(ロウズ)…+3.80%
・NOW(サービスナウ)…+5.71%
・TGT(ターゲット)…+3.34%
・MRNA(モデルナ)…+4.16%

一方で、半導体銘柄のMU(マイクロン)は、中国でサイバーセキュリティーに関する調査を受けることになった報道を受けて▲4.36%の下落をしています。

セクター別パフォーマンス

昨日のセクター別パフォーマンスは、11セクター全てが上昇した1日となりました。

セクター別パフォーマンス

・一般消費財…+2.17%
・不動産…+2.13%
・通信…+1.93%
・情報技術…+1.63%
・資本財…+1.36%
・金融…+1.13%
・ヘルスケア…+1.1%
・素材…+1.02%
・公益事業…+0.8%
・生活必需品…+0.75%
・エネルギー…+0.37%

一般消費財は連日の急騰ですが、テスラやホームデポ、ロウズなどの小売りにけん引されました。

他にも不動産や情報技術が2%といった大きな上昇を見せ、指数の上昇に貢献しています。

一方で、エネルギーや生活必需品といったディフェンシブセクターは相変わらずの軟調ですね。

2023年もバリューの年になると信じていた人は、グロースを握りしめていた人に比べて、ここまでのパフォーマンスが劣後しているでしょう。

リッヒ
リッヒ

ヘタに売買せん方がええかもな

完全に上を目指すS&P500

昨日のS&P500は大きく上昇したことで、終値では4,109まで上げています。

前日に『4,100あたりが抵抗線になるかも知れない』とお伝えしたばかりですが、昨日の終値ではあっさり突破してきました。

大きな陽線を付けて今週を締めくくったS&P500ですが、次の目標株価は2月につけた4,200当たりとなりそうです。

ここ
ここ

年初来で+7%にまで回復したわね!

スポンサーリンク

米国市場のトピックス

昨日のトピックスのうち、米国市場に影響を与えそうなニュースをピックアップしていきます。

鈍化が見えたPCEコアデフレータ

2月のPCEデフレータの発表がありましたが、予想を下回り前月よりも低下していました。

FRBがインフレ指標として重視する指標が市場の予想以上に鈍化したことを受けて、積極的な利上げサイクルが終了する観測が高まっています。

2月PCEデフレータ

コア(前年比)
結果…4.6%(予想…4.7%)
前回…4.7%
  (前月比)
結果…0.3%(予想…0.4%)
前回…0.5%
総合(前年比)
結果…5.0%(予想…5.1%)
前回…5.4%(修正値…5.3%)
  (前月比)
結果…0.3%(予想…0.3%)
前回…0.6%

リッヒ
リッヒ

このままインフレ収まるとええな

個人支出は先月の2.0%(修正値)から0.2%と大幅に減少。

予想0.3%も下回ったことで、これまで継続してきた利上げの効果が表れてきました。

PCEコアデフレータは、個人の消費支出の変動分のうち物価変動によるものを除くための指数で、名目個人消費支出をPCEデフレータで割ることで実質個人消費支出が算出されます。米国のインフレターゲットの対象として利用され物価見通しを計る指標です。

低下したミシガン大学消費者信頼感指数

3月のミシガン大学消費者信頼感指数は前回よりも低下しており、1年先のインフレ期待はおよそ2年前の水準にまで下げています。

ミシガン大学消費者信頼感指数

〈3月〉
・結果…62.0(予想…63.3)
・前回…67.0
・1年後インフレ期待…3.6%
 前月…4.1%
・5-10年先インフレ期待…2.9%
 前月…2.9%

なお、今回の聞き取り調査の半数以上は、シリコンバレーバンクの破綻前に実施したものですが、米国の消費者は地銀破綻にそれほどの悲観はなく、破綻のニュース後でもそれほど影響はなかったようです。

ミシガン大学のリサーチセンターが発表する米国の消費者マインドを表す経済指標。300~500人を対象にアンケート調査を実施。1966年を100として指数化しており、指標が予想より強ければ米国経済は好調とみなされ、逆に弱ければ不調とみなされます。

イタリア当局がチャットGPTの利用一時停止

イタリア当局はオープンAIが開発するチャットGPTが、利用者の個人データ収集に使われる技術を調査することを発表して、同時に利用を一時停止する。

チャットGPTに使われているアルゴリズムが、利用者のデータを集めて保存することを正当化する法的根拠がないと言います。

ここ
ここ

使う人が良ければいいと思うわ!

4月の注目イベントについて

4月も重要な経済指標の発表が続きますので、日程の確認をしておきましょう。

4月の注目のイベント

・4/ 3 ISM製造業景気指数
・4/ 5 ISM非製造業景気指数
・4/ 7 雇用統計
*4/12 消費者物価指数(CPI)
・4/13 生産者物価指数(PPI)
・4/14 小売売上高
・4/14 ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)
・4/17 ニューヨーク連銀製造業景気指数
・4/20 フィラデルフィア連銀景気指数
・4/25 コンファレンスボード消費者信頼感指数
・4/28 PCEデフレーター
・4/28 シカゴ購買部協会景気指数(PMI)

来週には景気指数に続き雇用統計の発表があります。

4月も注目はインフレ関連となりますが、消費者物価指数(CPI)の発表が最重要ポイントとなると考えられます。

スポンサーリンク

まとめ

【1週間で3.5%上昇したS&P500】鈍化が見えるインフレに楽観が広がる米国市場をまとめます。

まとめ

【3/31の米国市場の値動き】
・S&P500…+1.44%
・ダウ…+1.26%
・NASDAQ…+1.74%
・長期金利は3.473に急落
【経済トピックス】
・鈍化が見えたPCEコアデフレータ
・低下したミシガン大学消費者信頼感指数
・イタリア当局がチャットGPTの利用一時停止

昨日の米国市場は大きく上昇したことで、S&P500は3日連続の上げ相場によって週間ベースでは3.48%も上昇しています。

発表される経済指標にもインフレの鈍化が確認されると、利上げ圧力が低下している市場予想が織り込まれていきます。

これからも株式相場の上昇が続きそうな環境にありますが、何か悪いニュースがあれば再び急落することもありますので、あまり市場の楽観を信じない方がいいかも知れませんね。

投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!

これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。

記事が良かったと思ったら⇩クリックしてもらえると励みになります

ブログランキングに登録しています。よかったら1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!他のブロガーさんの投稿も見れます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

米国市場の情報収集はこちらのアプリがおすすめです。
⇩無料でダウンロードはこちら

moomoo
Moomoo Technologies

米株・日本株 デモ取引
無料 posted with アプリーチ

SBI証券の新サービス『クレカ積立』でお得にポイントがもらえるサービスです。
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『+15%の紹介特典』がもらえるURLです。

配当株のうち優良な米国株を紹介しています。

他にも投資に役立つニュースレターが届きます。

売りから入れるCFD取引をはじめるなら、取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!
*紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

投資初心者におすすめの本ランキングTOP10

コメント