当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【高インフレは織り込み不足】株価下落も押し目買いには時期早々

スポンサーリンク
市場分析
こんなことがわかる記事

・9/15米国市場の値動き
・米国経済に関するトピックス
・8月の小売売上高について
・フィラデルフィア連銀景況指数
・ニューヨーク連銀製造業景気指数

⇩クリックでランキングの応援をしてください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

(応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます。)

ここ
ここ

こんにちは!
1週間で爆損している
『ここ屋(@Ram Tky)』よ!

昨日の米国市場は再び下落したことで、先週の安値を下回ってしまいました。

これで8月の上昇分をすべて吐き出してしまいましたが、再び上昇に向かうことはできるのでしょうか?

8月の小売売上高や経済指標が発表されましたが、株価にどう影響したのでしょうか。

それでは9/15の米国市場を振り返り【高インフレは織り込み不足】株価下落も押し目買いには時期早々について解説していきます。

リッヒ
リッヒ

記事の後半では重要な経済ニュースと
8月の小売売上高について解説してるで

スポンサーリンク

9/15米国市場の値動き

昨日の米国市場は前日の微増から反転して再び下落しました。

経済指標としては良いニュースと悪いニュースがありましたが、ひとまず昨日のマーケットの値動きを振り返っていきましょう。

下落トレンドは続く米主要3指数

昨日の米国市場は3指数ともそろって下落したことで、年初より続く下落トレンドから抜けることはできない様子でした。

昨日の米主要3指数

・S&P500…▲1.09%
・ダウ…▲0.56%
・NASDAQ…▲1.42%

プレマーケットでは売られていた相場もマーケットがオープンすると買い支えから上昇しました。

その後は売り買いがのうねりが入りましたが、ナスダックを中心に引けにかけて大きな下落となりました。

リッヒ
リッヒ

やはりまだCPIの結果が
織り込み切れていない感じやな

全体的に下落した相場となりましたが、バリューよりグロースの売り圧力が強く大型グロースがもっとも下落しています。

ここ
ここ

ハイパーグロース株も軟調ね!

昨日のハイパーグロース株

・AFRM(アファーム)…▲1.40%
・COIN(コインベース)…▲1.87%
・CRWD(クラウドストライク)…▲2.85%
・DDOG(データドッグ)…▲1.72%
・DOCS(ドクシミティー)…▲1.48%
・MQ(マルケタ)…▲0.13%
・U(ユニティ)…+0.61%

再上昇をはじめた長期金利

昨日の長期金利(米10年債利回り)は前日に足止めしていたのも束の間、再び上昇をはじめました。

直近1ヶ月のチャートを見ると、完全に上げトレンドが続いています。

2年債利回りはもっと急激に上昇しており、そろそろ国債への投資妙味が増してきました。

1年債利回りは4%を超える水準となり、債券市場は逆イールドが加速する状況です。

あく抜けすることのないVIX

昨日のVIX(S&P500恐怖指数)は、前日とほぼ変わらずの水準を保ち恐怖のあく抜けとは程遠い状況です。

26.27はCPI発表前よりは高い水準ですが、株式から恐怖があく抜けするような水準にまで上昇していません。

本当に株式市場が反転するのは、VIXが40とかまで上昇した後でしょうかね。

S&P500ヒートマップ

昨日のS&P500のヒートマップを眺めると、一部のセクターを除いて大半が下落していることがわかります。

ここ
ここ

特に大型株が弱かったわね!

MSFT(マイクロソフト)▲2.71%、ORCL(オラクル)▲2.61%、CRM(セールスフォース)▲3.43%とソフトウェア企業が下落していますが、ADBE(アドビ)が▲16.79%と急落しています。

アドビはソフトウエア設計スタートアップ企業のフィグマを200億ドルで買収することを発表したことで、株価を急落させています。

リッヒ
リッヒ

非公開株式のソフトウエア企業の
買収としては過去最大の規模らしいで

一方で、銀行株とヘルスケア銘柄は堅調に上昇しました。

9/15大きく上昇したヘルスケア銘柄

・ABBV(アッヴィ)…+2.12%
・BMY(ブリストルマイヤーズ)…+1.86%
・UNH(ユナイテッドヘルス)…+2.58%
・ELV(エレバンスヘルス)…+3.24%
・HUM(ヒューマナ)…+8.37%

株式市場の軟調が予測されたことでディフェンシブ銘柄が見直されてきたかも知れませんね。

ここ
ここ

投資家はリスク資産の縮小をはじめたわね!

セクター別パフォーマンス

昨日のセクター別パフォーマンスは、11セクターのうち1セクターのみ上昇、他10セクターが下落した1日となりました。

セクター別パフォーマンス

・ヘルスケア…+0.29%
・金融…▲0.13%
・一般消費財…▲0.57%
・生活必需品…▲0.92%
・資本財…▲1.04%
・通信…▲1.15%
・素材…▲1.73%
・不動産…▲1.89%
・情報技術…▲2.22%
・公益事業…▲2.37%
・エネルギー…▲2.38%

ヘルスケアセクターだけが何とかプラスとなりましたが、その他のセクターは全てマイナスです。

原油価格の下落を受けてエネルギーセクターは前日の大きなプラスを打ち消しています。

他にも公益事業や情報技術セクターは2%以上のマイナスとなっており、全体的に弱い相場となりました。

ここ
ここ

公益事業も年初からの上昇を止めたわね!

S&P500はサポートラインで反発できるか?

昨日も大きな下落をしたS&P500ですが、サポートラインで反発できるかが焦点になっています。

昨日の下落により今年の5月に支えられた3,900のサポートラインにタッチしましたが、今日の相場で反発できなければ6月の安値に向かう可能性があります。

ここ
ここ

9月は例年、相場が弱いの!

米国市場に影響がありそうなトピックス

昨日のトピックスのうち米国市場に影響を与えそうなニュースをピックアップしていきます。

8月の小売売上高(前月比)

昨日発表された8月の小売売上高(前月比)は予想外に増加しましたが、前月は下方修正されてマイナスとなりました。

8月の小売売上高

【小売売上高】
・前月比…0.3%(予想▲0.1%)前月0%(修正値▲0.4%)
【コア小売売上高(自動車除くコア)】
・前月比…▲0.3%(予想0%)前月0.4%(修正値0%)

13カテゴリーのうち8つで増加傾向にあり、特に自動車の伸びが大きかったようです。

一方で、家具や健康用品、無店舗小売りでは減少しており、ガソリンスタンドは燃料価格の下落を反映して大幅減となりました。

フィラデルフィア連銀景況指数

9月のフィラデルフィア連銀景況指数は予想を大幅に下回り、前月よりも急落しました。

フィラデルフィア連銀景況指数

【9月】
前月比…▲9.9(予想2.4)前月6.2

新規受注指数が前月比12.5ポイント低いマイナス17.6となったことが響いたようです。

弱い景気が示されたことで経済にとってはマイナスですが、利上げに対してはマイナス要因となるため『悪いニュースは良いニュース』となるのでしょうか。

ニューヨーク連銀製造業景気指数

9月のニューヨーク連銀製造業景気指数はマイナスでしたが予想を上回り、大幅に悪化した前月からは大幅な伸びを示しました。

ニューヨーク連銀製造業景気指数

【9月】
前月比…▲1.5(予想▲13.0)前月▲31.3

新規受注はプラス3.7、出荷はプラス19.6にそれぞれ改善され、仕入れ価格と販売価格の指数は低下したことでインフレ圧力の緩和を示唆しました。

リッヒ
リッヒ

こっちはインフレ圧力の低下やけど
利上げの後押しにもなりそうやな

ここ
ここ

今の市場はどっちが株価に
プラスになるのか難しい局面ね!

スポンサーリンク

【高インフレは織り込み不足】株価下落も押し目買いには時期早々 まとめ

【高インフレは織り込み不足】株価下落も押し目買いには時期早々をまとめます。

まとめ

【9/15の米国市場の値動き】
・S&P500…▲1.09%
・ダウ…▲0.56%
・NASDAQ…▲1.42%
・長期金利は3.449に再浮上
・VIXはあく抜けせず26.27
・ヘルスケアセクター以外は下落
【経済トピックス】
・8月の小売売上高(前月比)は予想外に増加
・9月のフィラデルフィア連銀景況指数は予想を大幅に下回る
・9月のニューヨーク連銀製造業景気指数は予想を上回る

昨日の米国市場は再び下落しましたが、鎮まらないインフレに相場はリスクオフとなりました。

CPIとPPIに続き小売売上高の発表がありましたが、来週のFOMCでは0.75%の利上げで収まるのでしょうか。

1%利上げの可能性を残した市場に警戒して、まだ株価は下目線となる可能性も高そうです。

株価の下落で押し目買いを考えている人もいるかと思いますが、まだ警戒を解くには時期早々な気がしますね。

投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!

これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。

記事が良かったと思ったら⇩クリックしてもらえると励みになります

ブログランキングに登録しています。よかったら1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!他のブロガーさんの投稿も見れます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

SBI証券が新サービス『クレカ積立』で、お得にポイントがもらえるサービスです。
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『紹介特典2,000ポイント』がもらえるURLを貼っておきます。

売りから入れるCFD取引をはじめるなら、取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

高騰中のコモディティに投資できるチャンスです。

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!
*紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

投資初心者におすすめの本ランキングTOP10

コメント