当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

利上げの終了は本当に早まるのか?FRBと市場のズレどちらを信じる?

スポンサーリンク
市場分析
こんなことがわかる記事

・7/5米国市場の値動き
・米国経済に関するトピックス
・市場の利上げ観測の変化

⇩クリックでランキングの応援をしてください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

(応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます。)

ここ
ここ

こんにちは!
なかなか資産額が戻らない
『ここ屋(@Ram Tky)』よ!

3連休明けの米国市場は、市場参加者の強気な姿勢が見えた1日となりました。

終わってみれば横ばいとなったS&P500指数でしたが、総悲観のなかでも株価の上昇につながるニュースもあったようです。

最近の相場を眺めていると、発表された経済指標などが株価にとって良いニュースなのか悪いニュースなのかの判断も難しい状況です。

リセッションの懸念が高まる中で、利上げに関する市場の観測にも変化があったようです。

それでは7/5の米国市場を振り返り、利上げの終了は本当に早まるのか?FRBと市場のズレどちらを信じる?について解説していきます。

リッヒ
リッヒ

記事の後半では市場の利上げ観測
について解説しているで

スポンサーリンク

7/5米国市場の値動き

昨日は僅かに上昇した米国市場ですが、相場から不安がなくなったワケではなさそうです。

ひとまず昨日のマーケットの値動きを振り返っていきましょう。

先週の上昇を帳消しにする米主要3指数

昨日7/5の米国市場は、ナスダックは上昇、S&P500は横ばい、ダウは下落と3指数の明暗が分かれた1日となりました。

7/5の米主要3指数

・S&P500…+0.094%
・ダウ…▲0.40%
・NASDAQ…+1.76%

昨日の米国市場はプレマーケットより売り圧力が強く、寄り付きでは3指数ともに▲1.7%近い下落でスタートしました。

月曜日は独立記念日で相場が休場となり、3連休の売りポジションが集中していたようです。

その後はスルスルと相場は上昇していき、ナスダックを中心に引けにかけて買われ続けました。

リッヒ
リッヒ

ダウは戻りきらなかったな

バリューよりもグロースが優勢で、テック株が好調だったようです。

ここ
ここ

ハイパーグロース株は2桁上昇もあったわ!

爆上げしたハイパーグロース株

・AFRM(アファーム)…+15.36%
・COIN(コインベース)…+12.99%
・U(ユニティ)…+12.76%

低水準を維持した長期金利

昨日の長期金利(米10年債利回り)は、先週に急落した低水準を維持しました。

3%を超えると株価には逆風といった状況が続いていますので、長期金利が低水準のうちに相場が上昇して欲しいところですね。

リッヒ
リッヒ

魅力的な金利に資金が集中しとるな

方向性がつかめないVIX

昨日のVIX(S&P500恐怖指数)は、先週末よりは小幅に上昇したものの低水準を維持しています。

マーケットオープン前には30付近まで上昇していたVIXでしたが、相場が開くと共に終日かけて低下しています。

ここ数日間は株式市場にとって大きなニュースがなく、停滞しているVIXですがサービス業の景気指数やFOMC議事要旨の発表があれば、どちらかに振れる可能性もあります。

リッヒ
リッヒ

早よ20に向かって欲しいわ

S&P500ヒートマップ

昨日のS&P500のヒートマップを眺めると、大きく明暗が分かれた日となりました。

ここ
ここ

くっきりしたグラデーションね!

緑と赤が混在する中で、『左上は緑が多め、右下は赤が多め』といった感じです。

大型テックの上昇が目立ち、公益、エネルギー、資本財といったところは軒並み下落しています。

7/5大きく上昇したメガテック

・GOOG(アルファベット)…+4.41%
・AMZN(アマゾン)…+3.60%
・META(メタ)…+5.10%
・NVDA(エヌビディア)…+3.04%
・TSLA(テスラ)…+2.55%

一方で、エネルギー銘柄に関しては連日の大幅下落となり、年初好調だったトレンドは完全に終了した様子です。

リッヒ
リッヒ

エネルギーはもう一度上昇するんやろうか

セクター別パフォーマンス

昨日のセクター別パフォーマンスは、11セクターのうち4セクターが上昇、7セクターが下落した1日となりました。

セクター別パフォーマンス

・通信…+2.78%
・一般消費財…+2.21%
・情報技術…+1.38%
・ヘルスケア…+0.02%
・不動産…▲0.33%
・生活必需品…▲0.4%
・金融…▲0.46%
・資本財…▲1.11%
・素材…▲2.78%
・公益事業…▲3.25%
・エネルギー…▲4.21%

通信セクターはグーグルとメタの上昇が大きく牽引したことが影響しており、一般消費財セクターもアマゾンとテスラのおかげで上昇した様子です。

一方で、これまで堅調な推移を見せてきた公益事業セクターが大きく下落しており、相場の難しさを痛感しています。

またエネルギーセクターは、原油価格が1バレル100ドルを切ったことから大幅に下落しています。

米国市場のトピックス

昨日の米国市場に影響を与えたトピックスを簡単に見ていきます。

原油価格が100ドル割れ

ニューヨーク商業取引所のWTIは、終値で1バレル=100ドルを割り込み99.50ドルで引けました。

リセッション懸念が高まる中で原油に対する需要が低下する可能性を受けて、原油先物が売られた売られたようです。

下落率は8%を超えて、3/9以来最大の下げ幅でした。

米国が中国へのASML販売禁止を求める

米政府はASMLに対して中国への販売を制限するように求めているようです。(ASMLはオランダの半導体製造装置メーカーです。)

バイデン米政権は現在、中国の消費財に対する関税の一部適用除外について細部を詰めているようですが、米商務省とオランダ外務省はこれに対するコメントを控えています。

スポンサーリンク

市場の利上げ観測の変化

株式市場に大きな影響を与えているFRBによる政策金利の利上げですが、市場の利上げ観測に変化があったようです。

利上げの終了は本当に早まるのか

FRBが発表したFFレートは2022年内の中央値2.8%としており、2023年末には3.4%を示していました。

2023年にはインフレがピークアウトすることを観測して、2024年には利下げを開始するといったシナリオでした。

ところが市場の予想では、もう少し早く利下げが開始される予測をする人が増えているようです。

FedWatchによると、2022年末に3.5%にまで上昇することが予想されています。

その後は2023年に入ると利上げはストップさせ、6月には利下げが開始される予測が高まっています。

昨日の米国市場の上昇は、利下げの開始が早まったことが要因のひとつであると言えそうです。

FRBと市場予想には大きなズレがありますが、あなたはどちらを信じますか?

スポンサーリンク

利上げの終了は本当に早まるのか?FRBと市場のズレどちらを信じる?まとめ

利上げの終了は本当に早まるのか?FRBと市場のズレどちらを信じる?をまとめます。

まとめ

【7/5の米国市場の値動き】
・S&P500…+0.094%
・ダウ…▲0.40%
・NASDAQ…+1.76%
・長期金利は2.831%と低水準を維持
・VIXは27.54に小幅上昇
・バリューよりグロース優勢
・原油価格100ドル割れでエネルギー株続落
【利上げに対する市場予想】
・2022年の年末までに3.25-3.5%に利上げ
・2023年の利上げはなく6月には利下げ開始

昨日は3連休明けの相場でしたが、プレマーケットの下落を取り戻す上昇を見せた1日となりました。

利上げ観測が弱まったことが上昇の要因のひとつのようですが、マーケットの実態は企業決算をウォッチする必要がありそうです。

とはいえ、利上げの他にもリセッション懸念や原油価格の高止まりなど、株価には逆風要因が多いことも確かです。

今は無理な取引をせずに、市場を静観しているだけにしておいた方が、下落相場で負った傷を深めないで済みそうですね。

投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!

これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。

記事が良かったと思ったら⇩クリックしてもらえると励みになります

ブログランキングに登録しています。よかったら1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!他のブロガーさんの投稿も見れます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

SBI証券が新サービス『クレカ積立』で、お得にポイントがもらえるサービスです。
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『紹介特典2,000ポイント』がもらえるURLを貼っておきます。

売りから入れるCFD取引をはじめるなら、取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

高騰中のコモディティに投資できるチャンスです。

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!
*紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

投資初心者におすすめの本ランキングTOP10

コメント